おはようございます😊✨
さあ本日の今日は何の日?
1/27は国旗制定記念日
1894年(明治27)年1月27日、太政官布告の商船規則によって「日の丸」が日本の国旗として制定されたことを記念し、
国旗協会が「国旗制定記念日」と定めたものです。
通称「日の丸」、正式には「日章旗」と言います。
【意味と由来】
日の丸が国旗として定めらられる以前から、日の丸は大衆
に認知されたデザインだったようです。
聖徳太子の文書に「日出ずる国」という記述があることから、日の丸は日の出の太陽を象徴し、
「日ノ本」という国名からも太陽、日の出、日が昇ることを強く意識していたようです。
赤は博愛と活力、白は神聖と純潔を意味し、紅白は伝統色で「めでたいもの」とされています。
こんな意味があったんですね!!
生まれたときからあるものの全然由来や意味を知っていなかった💦
本日も元気に営業しております😆
お気軽にご来店・お問い合わせください✨